andy: 2008年9月アーカイブ

start line.jpgstarting at the back.jpgtazaki san coming down.jpgshuzo coming down.jpg3rd lap on the flat.jpg4th lap tazaki on the front me on the back.jpgbottom of the climb, lap 6 br1 taking a ride.jpggoal sprint crash.jpgpost race, orange juice not beer.jpg

Photos – thank you

Result

飯田ロードレース行ってきました。

レースの前に二泊キャンプをしました。一日目一人いい子でよく眠りました。二日目 (レースの前の日)は新潟のF(t)Racingの田崎さん、小松さん、斉藤さんと一緒にキャンプしました。だいぶビールを飲みましたね!僕はレースの前にいつもビールを飲んでいるけど、今回はビールが終わってから更に日本酒がでました!それは田崎さんが先週弥彦ヒルクライムで優勝したときの賞品でしたね!酔っ払いになりました!F(t)Racingありがとう!

そして日曜日のレースです。
去年BR3で出た時は6位でした。僕の好きなコースです。山を登って下るコースを6周する69キロのレースです。

BR2のレースでは157人がスタートをしました。二日酔い僕と(二日酔い?)田崎さんはスタートラインで一番後ろにいました。でもスタートしたら田崎さんはどんどんフロントまで上がりました。“すごい上手”と思いました。僕はほとんどフロントグループのなかの最後尾で走りました。登りではけっこう上がりましたが下りでまた最後尾に戻りました。飯田ロードレースの下りはめちゃめちゃ怖いですね!

田崎さんとシュウゾウさんは一番トップでレースをコントロールしました。

最後のラップに入ってトップグループが30人ぐらいになりました。

そして登りに入る前に僕はアタックしました。バイクの“10秒”と書かれた小さい黒板を見て、「WOW! TOUR DE FRANCEみたい」と思いました。

そしてシュウゾウさんともう一人の選手がグループから逃げて、ブレイクアウェイグループは3人になりました。

実業団のBR2のレースで3位に入るとBR1に上がれるので頑張って走りました。シュウゾウさんは強そうだったので”Let’s go! It’s our chance!”と言いました。

クライムの上までそのまま3人のブレイクアウェイで走りました。しかし、山の上のローリングセクションで後ろから15人くらいの選手がきました。残念!

その後山を下って、フラットの2キロくらいを走って、ゴールスプリントになりました。僕の足はすでにパンパンだったのでゴールスプリントで勝負できませんでした。でもスプリントで3人の選手がBIG CRASHしたのでスプリントに入れなかったのは良かったと思います。

17位でゴールしました。

今年最後の実業団レースは能登半島の和島市であります。がんばります!

Last weekend, I went to Iida Road Race.

For the two days leading up to the race I enjoyed camping. On the first night I was a good boy and took the chance to get a good night’s sleep. On the second night I was joined by Tazaki san, Komatsu san and Saito san of Niigata’s F(t) Racing.  We drank loads of beer didn’t we! I often have a few beers before a race but the problem was that once the beer ran out… out came the sake! That sake was Tazaki san’s prize from winning last week’s Yahiko Hill Climb. I ended up getting pretty wasted! Thanks F(t) Racing!

Back to the race.

Last year in the BR3 category I came 6th. It’s the kind of course I like. There are 6 laps taking in a climb, a descent and a total of 69km.

157 riders started the BR2 race. Tazaki san (hung over?) and me ( definitely hung over!) were at the very back at the start line. From the start Tazaki san gradually worked his way through the bunch. I remember thinking “He’s really good”. I rode mostly at the back of the lead group. I would move up towards the front on the climbs but tended to drift back towards the back again on the descent. The descent at Iida is pretty scary!

Tazaki san and Shuzo san rode mostly at the front and pretty much controlled the race.

By the time we entered the last lap, the lead group was down to about 30 riders.

I made my attack at the bottom of the climb. A guy riding on the lead motorbike wrote “10 secs” on a little chalk board and I remember thinking “Wow it’s like the Tour!”

Soon I was joined by Shuzo san and another rider, which made a break away group of 3.

In Jitsugyodan BR2 races, the top 3 finishers get put up to BR1 so we rode flat out. Shuzo san looked really strong, so I said to him “Let’s go! It’s our chance!”

The 3 of us stayed away beyond the top of the climb. On the upper section of the course there’s a rolling section. It was here that a group of about 15 riders swallowed us up from behind. Arrrgh!

After that we descended down and rode the 2km of flat to the finish. The finish ended up in a sprint. By that point my legs were well gone so I couldn’t get involved. That may have been a blessing in disguise as 3 guys game down in a big crash just before the line.

I came in in 17th.

The last jitsugyodan race this year is in Wajima, Noto Hanto. I’ll go there and give it my best shot!

Photos:
Race start
Starting at the back
Tazaki san coming down
Shuzo san coming down
3rd lap on the flat
4th lap, bottom of the climb, Tazaki san on the front, me on the back!
Bottom of the 6th lap, BR1 guys taking a cheeky ride!
Goal sprint and crash
Post race – orange juice, not beer…

DSC00357.JPGDSC00353.JPGDSC00352.JPGDSC00351.JPGDSC00350.JPGDSC00346.JPGDSC00343.JPGDSC00342.JPGDSC00341.JPGMonday's profile.doc


弥彦が終わりちょっとハードトレーニングに入りました。
月曜日も火曜日も同じクレイジーなヒルクライムスペシャルをやりました。

コースプロフィールを見てください↑(TDFのステージみたい!)

コースは小村峠~尾神岳~石黒~353号線(松代方面)~芝峠温泉~じょんのび温泉~磯野辺~高柳~柏崎 107キロ(2250m登り)でした。

火曜日に一人でTTしました。
月曜日にマサキさんとじょんのびTIMEのゲストメンバーシュウゾウさんと一緒に走りました。シュウゾウさんは柏崎でサイクリングするのが大好きみたいでした。また遊びにきてね!

そして高柳の7~11(はしもと屋)でじょんのびTIMEのスズキさんに会いました。スズキさんは磯野辺のFIRST ATTACKをしたそうです。お疲れさまでした。

スズキさんと昔のマンチェスターミュージックシーンの話をして楽しかった!そしてスズキさんに今のマンチェスターバンドのおすすめがあります。DOVESというバンドです。 Pounding / There goes the fear (下のリンクうをチェックしてください)

トレーナーに乗る時やヒルクライム練習をする時にとても合う音楽です。聞いてください。

GRAN FONDO KASHIWAZAKIはとてもいいコースだと思います。今度じょんのびイベントで走ると楽しいと思います。

After Yahiko I got into some hard training.

On Monday and Tuesday I did the same Crazy Hill Climb Special。

Check out the course profile↑ (it looks like a TDF stage!).

The course was: Komura Pass - Ogami Dake – Ishiguro – R353 (towards Matsudai) – Shibatoge Onsen – Jyonnobi Onsen – Takayanagi – Kashiwazaki. (107km including 2250m of climbing)

On Tuesday I rode the course solo.

On Monday I was joined by Masaki san and じょんのびTIME’s guest member Shuzo san. Shuzo san seemed to love the cycling around Kashiwazaki, so be sure to come again!

We also bumped into Suzuki san at the Takayanagi 7-11 (Hashimoto ya). Suzuki san had just finished his first ever climb of Isonobe. Well done!

I really enjoyed talking with Suzuki san about the “Manchester music scene”
. By the way Suzuki san I can recommend a current Manchester band too.
They’re called Doves. Pounding There goes the fear

It’s great music for both riding on the trainer and practicing climbing hills. Enjoy!

Gran Fondo Kashiwazaki is a great course. It would be great fun to do it together as a じょんのび event!

Monday’s Photos:

In the clouds – Masaki at the top of Ogami Dake
Riding Hard – Maskai taking on R353
King of the mountains – Shuzo at the top of Isonobe
Everyone’s favorite picture – my bike on Isonobe
Fast Freddy – Shuzo’s bike on Isonobe

Tuesday’s photos:

Paragliders above Ogami Dake
Final stretch of “Pave” on Ogaimi Dake – xx % ?????
Harvested rice at the foot of Isonobe
Well deserved post-ride meal!

sunny yahiko.jpg

Result

じょんのびTIMEから13人が弥彦ヒルクライムに参加しました。皆さんお疲れさまでした。
去年のタイムより早かったですか?僕は30秒位早かったです。でもマサキさんは去年より5分くらい早かったそうですね。おめでとうございます!

レースは早くて、あんまり覚えていないです!スタートからペースが早かったです。サイクリングコンピュータを見たらに35キロくらいのスピードで登っていました。皆がドラフティングして実業団のロードレースみたいでした。

弥彦にはアンドリューさんと二人で交代しながら何回も登ったことがあります。でも30人位のグループと一緒に走るのは始めてでした。

トップで三人がペースセッティングをしていました(去年の二位の高橋さんと新潟のヒルクライム専門田崎さんとじょんのびTIMEのゲストメンバーシュウゾウさん)。僕はトップグループの後ろでドラフティングをしていました(!)。

その早いペースでトップグループから選手がどんどん落ちました。高橋さんが何回もミニアタックをしたのでついていけない人は落ちてしまいました。その後のペースには結構アップダウンがありました。そのレーススタイルはあまり見たことがないです。でも結果的にトップグループの人数が少なくなったということは効果があったということでしょうか。

僕とアンドリューさんはマイペースで走って、トップグループは8人位になりました。

レースコースの真ん中くらいで10%くらいのセクションがあります。2年前アンドリューさんが優勝した時は、ここでアタックしたそうですからアタックしたい選手にはいいポイントです。

そのポイントに来たとき「だれもアタックしないで…」と思いながら走りましたが、やっぱり高橋さんがアタックしました!トップグループは別れてしまい僕は後ろの半分に入ってしまいました。

そのあと二人、二人、二人、二人になりました。トップ二人は高橋さんと田崎さん、2番目にシュウゾウさんが入って、3番目は僕と新潟の海口さん、4番目にアンドリューさんが入っていました。

僕と海口さんは頑張って走って、シュウゾウさんのところまで行けそうだったけど結局無理でした。

僕は6位でゴールしました。すぐ後ろでアンドリューさんがゴールして7位でした。シュウゾウさんは4位でした。おめでとう!!

優勝は田崎さんでした。おめでとう!!とても嬉しいです。いつも大会前には田崎さんに「今日一緒に頑張っていいリザルトを出しましょう!」と言ってますが今まで僕がついていけたことはありませんでした。日曜日の飯田ロードレースでまた同じ事を言うつもりです。田崎さんもシュウゾウさんも参加するので一緒にがんばりましょう!

Well done to all 13 じょんのびTIME guys who took part in Sunday’s Yahiko Hill Climb. Did you manage to beat last year’s time? I knocked about 30 seconds off my time but I heard that Masaki san was faster by about 5 minutes. Well done!

The race went by so fast I don’t really remember it! The pace was high from the start. At one point I looked down at my cycling computer to see we were climbing at 35kmph! Everyone was drafting in what looked similar to a Jitsugyodan Road Race.

I’ve rode up there in rotation with Andrew countless times. However, this was the first time to do it in a group of about 30 riders.

At the front, 3 riders were setting the pace (last year’s runner up Takahashi san, Niigata’s hill climber Tazaki san and じょんのびTIME’s guest member Shuzo san). I was at the back of the lead group taking as much advantage of drafting as possible (!).

At such a high pace, riders were gradually falling off the back of the lead group.
Takahashi san made lots of small attacks. Riders who couldn’t follow were dropped off the back. As a consequence the pace was really up and down. I’ve not really seen this style of racing before. However, the number of riders in the lead group was gradually whittled down, so I guess it was effective.

Andrew and I rode at our own pace and soon the top group was down to about 8 riders.

In the middle of the course there is a section of about 10% grade. When Andrew won this race 2 years ago, I believe it was here that he made his attack. If any rider wants to attack, this is a good place to do it.

As we rode towards that section I remember thinking “Please nobody attack here…”. As might be expected, this is were Takahashi san made his move. The top group was split into two. I fell into the rear half.

After that the riders broke into four groups of two. The top two were Takahashi san and Tazaki san, the second pair include Shuzo san, the third pair was me and Umiguchi san from Niigata, Andrew was in the fourth pair.

I rode hard with Umiguchi san and I thought we were going to bridge the gap to Shuzo san. In the end we didn’t quite make it.

I came in 6th and soon behind me was Andrew in 7th. Shuzo san came in 4th. Well done!!

The winner was Tazaki san. Well done!! I’m really happy for him. Always before races I say to Tazaki san “Let’s work together today for a good result!” However, up until now I just haven’t been able to keep up with him. On Sunday we’ll go to the Iida Road Race and I’ll say the same thing to him again! Both Tazaki san and Shuzo san will take part so let’s work hard together!

Photo:

September's Yahiko......... on a sunny day!

| | コメント(3) | トラックバック(0)
yahiko hc x2.docyahiko time check sep6.docDSC00321.JPGDSC00320.JPGDSC00319.JPGDSC00318.JPG

Yahiko Hill Climb

21日は弥彦ヒルクライムですね。じょんのびTIMEのメンバーが10人以上参加します!

先週の土曜日と今日コースのタイムチェックをしました。

去年のレースタイムは25分36秒でした。

先週アンドリューさんと一緒に登ったときのタイムは27分11秒でした。アンドリューさんはちょうど27分位だったと思います。2キロくらいの所にとても急なS字カーブがあります。そこからアンドリューさんについて行けませんでした。彼に追い付こうというモチベーションで一生懸命走りました。でも無理でした!

今日は一人でVITUSで登りました。タイムは28分58秒でした。ちょっとショック!やっぱりヒルクライムではカーボンがいいですね。

大会の日にベストコンディションとベストバイクセットアップで去年のタイムを切りたいと思います。がんばります!

じょんのびTIMEから参加する皆さん頑張ってください!

The 21st of this month is the Yahiko Hill Climb race. There are over 10 guys from じょんのびTIME taking part.

Today and last Saturday I did a time check on the course.

My time in last year’s race was 25 mins 36 secs.

Last week when I climbed it with Andrew, my time was 27 mins 11 secs. Andrew’s time was probably around 27 minutes. About 2 kms into the race, there is a really steep S-bend. It was here that I lost contact with Andrew. I had him in sight all the way up which spurred me on to try and catch him. But I just couldn’t do it!

This week I rode alone on my Vitus bike. My time was 28 mins 58 secs, which was a bit of a shock! I guess the carbon bike is best for hill climbs.

On race day, in best condition and with the best bike set up, I hope to beat last year’s time. I’ll do my best!

All the じょんのびTIME guys who are taking part do you best too!

Photos:
Vitus at the top
Too cloudy - no Sado Island today
Steep S bend
Ice cream at the top – a reward for 2 hard climbs

STOP PRESSさっきアンドリューさんからメールがきました。今日一人雷の中で26分15秒で上がったそうです!がんばらなくちゃ!

STOP PRESS – I just had an email from Andrew. He rode up Yahiko this afternoon in a thunder storm in 26 mins 15 secs! I’m going to have to pull my finger out!

DSC00317.JPGDSCN1532.jpgDSC00315.JPGDSC00288.JPGDSC00312.JPGDSC00311.JPGGetAttachment.jpg Saturday - following Andrew's wheels up Yahiko

Sunday - Sunset cruising!

Monday - Sunset behind Ogami Dake

Tuesday - Isonobe tomatoes - ready to eat

Wednesday - Taking a breather! / Nagano Yamagata HC cousre - 16% pave!

Thursday - Utsukushigahara Venus Line with Adam Pantani and Andy Yates

このアーカイブについて

このページには、andy2008年9月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはandy: 2008年8月です。

次のアーカイブはandy: 2008年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

じょんのびmobi

enosanのじょんのび通信

オーバーホール・チューナップ・メンテナンス

じょんのびtime ホームページ

サントリー ホームページ

じょんのびtime スケジュール

最近のコメント