andy: 2008年5月アーカイブ

hc.jpgDSCN1137.jpgfir.jpgcrank.jpgr.jpgprof.jpg

今週末は乗鞍実業団ヒルクライムに行きます。僕のカーボンフレームは壊れて使えないのでVITUSを使います。今日“TT VITUS”は“ヒルクライムVITUS”になりました!がんばって行ってきます!!!

This weekend I’m off to the jitsugyodan hill climb race at Norikura. My carbon frame is out so I’ll be on my Vitus frame. Today the Vitus was transformed from a TT machine to a hill climb machine!
I’ll go and give it my best shot!!!

Photos:

HC Vitus
Raised hoods for aggressive climbing (!)
“FIR” lightweight wheels built by Enosan
Long crank arms and a smaller inner ring
27 tooth cassette
Course profile on the stem km / %

hill.jpgst1.jpgst2.jpgrace numbers 1 and 2.jpgkabuki theatre.jpgfuture mrhc.JPGのサムネール画像carbon crack.jpg1stRecord.xls2ndRecords.xls
土曜日・日曜日に尾瀬桧枝岐ヒルクライムに参加しました。じょんのびTIMEから参加したのは僕とアンドリューさんでした。私たちはゼッケン1番・2番でした!

土曜日の1stステージは6キロのヒルクライムコースで一人ずつのTTでした。ゼッケン順のスタートだったのでアンドリューさんが一番で、その30秒後に僕がスタートしました。そして僕の30秒後にゼッケン3番の村山さんがスタートしました!こわかった!!!村山さんの後はキャメロンさんでした。僕以外はとてもいい選手ですね!
僕はスタート前にパンクしてしまいました。スペアホイールを持っていて良かった。でも違うホイールを使ったらギアシフティングがうまくいかなくて、リズムがつかめませんでした。1キロ地点で後ろから村山さんが来ました。ちょっとずるいドラフティングをしようと思っていたけど早すぎて無理だった!
レースは短かったけどきつかったです。
結果は:
1村山さん
2キャメロンさん
3アンドリューさん
4僕

日曜日の2ndステージは12キロのヒルクライムレースでした。全員一緒にスタートしました。スタートでキャメロンさんに“今日のプランはなんですか?”と聞くと“できるだけ村山さんと一緒に走りたい”と言っていました。
スタートから結構ゆっくりペースで走りました。知らない選手がトップでペースコントロールをしました。そして僕も少しトップで走りましたが心の中では“アンディやり過ぎないで・・・”と思っていました。その時です!後ろで村山さんが“よし!”と言ったと思ったらアタックしました!

キャメロンさんも彼と一緒に行きました。僕も“行かなくちゃ!”と思って一生懸命走りましたが早すぎてついて行けませんでした。少し一人で走っていたら後ろからアンドリューさんともう一人選手が来ました。僕は大変だったから“ひとまずアンドリューさんの後ろでドラフティングをしよう”と思いました。一休みした後アンドリューさんと二人でローテーションしながらいいベースで走りました。始めてじょんのびTIMEのジャージでアンドリューさんと二人でペーシングできたので楽しかったです。
もう一人の選手は落ちてしまいました。

キャメロンさんは4キロ位村山さんのベースで走ったそうです。
僕とアンドリューさんはゴールの3~4キロ手前でキャメロンさんに追いつきました。そこから3人で走りました。ゴール前1キロはコースが少しフラットになります。そこでキャメロンさんはアタックしました。じょんのびのアンドリューとアンディはついて行けなかった!残念!でも二人で最後に楽しいゴールスプリントができましたよ!
結果は土曜日と同じ:
1村山さん
2キャメロンさん
3アンドリューさん
4僕

コダマさんの大会はいつも楽しいのでじょんのびTIMEの皆さん、次の大会に是非参加してください!

On Saturday and Sunday, I entered the 1st Oze Hinoemata Hill Climb race. There were two guys from the じょんのびTIME team, Andrew and myself. Our race numbers were 1 and 2!

Saturday’s first stage was a 6km individual hill climb time trial. We went off in the order of our race numbers. Andrew started first. I started 30 seconds behind him. 30 seconds behind me was race number 3 Murayama san. Scary!!! After Murayama san was Cameron. Apart from me, they are all really strong riders!
Before the start I suffered a puncture. Luckily I had a spare wheel with me. However, using a different wheel meant that the gear shifting wasn’t too good so I couldn’t seem to get a good rhythm. After about just 1km, Murayama san came flying past. I tried to do a bit of sneaky drafting, but he was so fast it was impossible!
The race was short but tough.
The result was:

1 Murayama san
2 Cameron
3 Andrew
4 Me

Sunday’s stage was a 12km hill climb race. Everyone started together. At the start line I asked Cameron “What’s today’s plan?”. “To keep on Murayama san’s wheel for as long as possible!” came the answer.
The pace from the start was steady. One guy sat on the front and set the pace. I also spent a time riding on the front at “tempo” pace. Just as I was thinking “don’t overdo it”, I heard Murayama san say “yoshi!” and with that he was bombing off up the road.

Cameron managed to go with him. I thought I’d better go too, so I rode hard in an effort to cross the gap. But the 2 of them were too strong to catch and I ended up riding on my own for a short spell until Andrew and another guy came up from behind. I was struggling at that point so all I could think of was to get on Andrew’s wheel for a while. We shared the work and managed to get a good rhythm going. It was the first time to work together in a race and in じょんのびTIME shirts, so it was good fun. The other guy fell off the back as we continued to press on.

Up the road, I heard that Cameron managed to keep Murayama san’s wheel for about 4 kms. We managed to get back with Cameron at about 3 or 4 kms before the finish. From there we rode as a 3. At about 1km before the finish, the road flattens out. It was here that Cameron attacked. It was a shame that Andrew and I couldn’t go with him but we managed to enjoy a fun goal sprint anyway!
The results were the same as Saturday:

1 Murayama san
2 Cameron
3 Andrew
4 Me

Kodama san’s races are always good fun so じょんのびTIME guys, why not try out the next race?!?

Graphics:
Leading them out!
Stage 1
Stage 2
Race numbers 1 and 2
Great setting – outdoor Kabuki theatre
Sean Whitaker – the future Mr. Hillclimb – watch out Murayama san!
End of the road – crack in the carbon frame!

hill.jpgLeading them out!
DSCN1093.jpgDSCN1095.jpgpolar data.doc

Route

じょんのびTIMEの皆さん、東京~糸魚川レースお疲れさまでした。珍しく今年はいい天気で糸魚川まで走れましたね。

僕はフランスのVITUSフレームとフランスのLOOKフォークとフランスのMAVICホイールとジャパンのじょんのびパワーで走って、やっと優勝しました!とても嬉しかった!

スタートは5時10分、ゴールは13時44分、タイムは8時間34分でした。向かい風だったけどエアロバーを使いながらいいペースで走りました。

上のグラフにPOLAR DATAがあります。

RIDING TIME(タイム) 8H16M
HEART RATE AV/MAX(平均/最高心拍数) 151/181
SPEED AV(平均スピード) 34.2 KMPH
CADENCE AV(平均ケーデンス) 89RPM
TEMP MIN/AV/MAX(最低/平均/最高気温) 11/17/25C
ASCENT(勾配) 2530M
KCAL(消費カロリー) 5691

5時10分のスタートはじょんのびで僕だけでした。誰も一緒にスタートしなかったので一人のTTでした。計画した通り自分の過去のベストタイムを切れるように頑張って走りました。前のベストタイムは第2チェックポイントまで(108キロ)‘なるしま’の4人とMARUとでローテーションしながら作ったものでした。今回は一人でしたが第2チェックポイントに着いたのは15分位早かった!調子が良くて、ほとんどアウターで走りました。VITUSのアウターは普段乗っている自転車のアウターより小さいです。下りでギアが足りなかったけど登りに結構使うことができたから良かったと思います。
それからケーデンスについても工夫しました。練習の時はいつもフラットで90、登りで80前後のケーデンスで走っています。このレースでは足の疲れを少なくしようとフラットでも登りでも90前後で走りました。まぁもちろん疲れましたけど、前回に比べるとよかったんじゃないかと思います。

レース中走りながら“ゴールしたらビールか温泉かどちらを先にしようかな・・・”と思っていました。どちらにも決められなかったので露天風呂でおいしいビールを飲みました。300キロ走った後のビールは一番おいしいですね!

楽しい2日間、じょんのびライダーもサポーターもありがとうございました!

じょんのびTIME guys well done in the Tokyo-Itoigawa race. It was great to do the whole race in good weather wasn’t it!?

I rode hard on a French Vitus frame, on French Look forks, on French Mavic wheels and on Japanese じょんのびPOWER!!! It was great to win! I was really chuffed!

My start was a 5:10 and my finish at 13:45, with a time of 8 hours 34 minutes. There was a head wind but I managed to get into a good rhythm and set a good pace on the aerobars.

You can see the Polar data on the above graph. In summary:

RIDING TIME(タイム) 8H16M
HEART RATE AV/MAX(平均/最高心拍数) 151/181
SPEED AV(平均スピード) 34.2 KMPH
CADENCE AV(平均ケーデンス) 89RPM
TEMP MIN/AV/MAX(最低/平均/最高気温) 11/17/25C
ASCENT(勾配) 2530M
KCAL(消費カロリー) 5691

I was the only じょんのびTIME rider to start at 5:10. There was nobody else to ride with, so the race turned out to be an individual TT. As planned, I rode hard from the start to try to beat my previous best times. When I made my previous best time、I rode to the 2nd checkpoint (108km) with Maru and four guys from the Nalsima team. This time I rode solo, so I was really excited to be 15 minutes up by the 2nd check point! I felt good and was riding mostly in the big chain ring. The big ring on my Vitus bike is smaller than the big ring on the bike that I usually ride. Sometimes I didn’t have enough gears on the descents but I think it was really helpful to be able to stay in the big ring for longer on the ascents

I also paid attention to my cadence. Usually in training I ride the flats at a cadence of around 90 and the climbs at around 80. In this race, in order to keep my legs fresh, I tried to ride on the flats and the climbs too at a cadence above 90. Of course my legs got tired towards the end but I think they felt better compared to previous attempts at this race.

During the race all I could think about was what to do first at the finish – drink a beer or take a bath in the onsen. It was too tough a decision to make, so after climbing off the bike I enjoyed a beer in the outside “rotenburo” bath. After 300km of racing is when a beer surely tastes best!

I had a really enjoyable couple of days. Thanks to all the じょんのび riders and support team!

IMG_2411.JPGP1000412.JPGcp kms times.xls

The time has come for Tokyo~Itoigawa 300km fast run. 300km is a very long race so you have to be motivated to do long training rides before the event.  Recently all the じょんのびTIME guys have been doing long rides in preparation, so I think motivation is high.

However, motivation during the event is also really important.

300km is a long time on the bike. It’s 9, 10 or 11 hours of riding. There is often wind and often rain. Sometimes you can ride with team mates or riders from other teams but often you have to ride on your own. In 2007 I rode the whole distance on my own!

How can you keep yourself motivated during such a long race?

In my case, I keep a record of my times at each check point. I stick these where I can see them on my top tube. I’ll use my best times from the 2006 race. It is my aim to beat these times. I hope this will keep me motivated throughout the race.

じょんのびTIME guys, how will you keep motivated?

いよいよ今週の土曜日は東京~糸魚川の300キロファストランです。300キロのレースはとても長いですからロングライドの練習が大事です。そしてロングライドの練習をするにはトレーニングモチベーションが必要です。じょんのびTIMEの皆さんは最近ロングランを頑張っているからモチベーションはあると思います。

でも大会ではレースモチベーションも大事ですね。

300キロは長いです。9~10時間もしくは11時間かけて走ります。風が吹くかもしれないし、雨も降るかもしれない。大変なレースになるかも知れません。そしてチームメイトや他の選手と一緒に走れる時もあれば、自分一人だけで走らなければならない時もあります。僕は去年ずっと一人で走らなければなりませんでした!

長いレース中どうやってモチベーションをキープしますか?

僕は今までのベストチェックポイントタイムを書いたものをフレームの見える所にはっています。土曜日のレースではその紙を見て、ベストチェックポイントタイムを切れるように頑張って走りたいと思います。それで一日中ハイ・ モチベーションで走ることができるでしょう!

じょんのびTIMEの皆さん、どうやってモチベーションをキープしますか????

Photos:
2007 start – final bike check with Wada san
2007 Omachi check point – raining hard - best times on the top tube

DSC00092.JPG

土曜日に久しぶりにアンドリューさんと一緒に走ります。朝8時に柏崎SEA YOUTH前にある7-11から出発して9時半に寺泊のSAVE ONでアンドリューさんと会う予定です。そのあと弥彦に行くと思います。
参加したい人はぜひ一緒に練習しましょう!!!!

tsugaike.JPGadam.JPGandy.JPGaoki.JPGhakuba.JPGtogakushi.JPGhikarigahara.JPGtsugaike - kashiwazaki.doc


じょんのびTIMEの200キロランとBBQランに参加できなくて残念でした。じょんのびTIMEの皆さん、楽しかったですか?
東京~糸魚川前にロングランをしないと300キロのレースは体にショックかもしれないね!

僕もGWにロングランを2回しました。

4日にアダムさんと一緒に長野ヒルクライムスペシャルをやりました。アダムさんがいい道をたくさん知っていたので面白いコースを走ることができました。アダムありがとう!
全長180キロ、標高差は計2500mでした。

6日はGWに泊まっていた栂池のホテルから柏崎の家まで自転車で帰りました。

コースは:
栂池~鬼無里~戸隠高原~野尻湖~飯山~光ヶ原高原 (NG!) ~津南~松之山~松代~高柳~柏崎
全長198キロ、標高差は計2800mです。
上のグラフをクリックするとコースプロフィールを見ることができます。なかなかきついコースだったけど景色はとてもきれいでした。光ヶ原高原は標高950mくらいの所まで行ったら雪があったのでUターンしました。惜しかった!今度雪がないときに一番上の景色を見にいきたいと思います。

再来週は東京~糸魚川ですね。じょんのびTIMEの皆さん、がんばりましょう!

I was disappointed not to be able to take part in the じょんのびTIME 200km ride and BBQ ride. じょんのびTIME guys, did you have a good time?

It’s important to get some long rides in before Tokyo~Itoigawa so that the 300km race is not a shock to the body isn’t it!?!

I did 2 long rides in Golden Week.

On the 4th I rode around the hills of Nagano with Adam. Adam knows lots of roads so we made up a fun course. Cheers Adam!

We rode about 180km including 2500m of ascending.

On the 6th I rode from the hotel we stayed at in Tsugaike to our home in Kashiwazaki.

The course was:
Tsugaike ~ Kinasa ~ Togakushi Highland ~ Lake Nojiriko ~ Iiyama~ Hikarigahara Highland (blocked!) ~ Tsunan ~ Matsunoyama ~ Matsudai ~ Takayanagi ~ Kashiwazaki.

If you click on the graph above, you can see the course profile. It’s a pretty tough course but the scenery is fantastic. I got up to about 950m elevation on the road up to Hikarigahara Highland but was forced back by snow. I was so close to the top! I want to ride up there again once all the snow has disappeared.

Well it’s just two weeks to Tokyo~Itoigawa! じょんのびTIME guys, let’s do our best!

Photos:
June’s Tsugaike Hill Climb Course
Hill Climb Champion Adam!
じょんのび Andy in Nagano
Aoki Lake, Nagano
Leaving Hakuba behind
Togakushi Heights
The view from Hikarigahara Highland

20080501152559.jpgogamidake profile.doc

昨日柏崎ヒルクライムスペシャルをやりました。
コースは:
柏崎~野田~小村峠~尾神岳~川谷~石黒~高柳~磯野辺~ぶどう村~柏崎
全長95キロ、標高差の合計は1800mです。
上のグラフをクリックするとコースプロフィールを見ることができます。
久しぶりに尾神岳に登りました。とてもきつい登りですね!
今度時間がある時はこのコースに国道353号線(石黒から松代まで)と219号線(芝峠温泉からじょんのび温泉まで)を加えたいと思います。
すばらしいコースになると思います!がんばります!

Yesterday I enjoyed a Kashiwazaki hill climb special.

The course was:
Kashiwazaki ~ Nota ~ Komura Pass ~ Ogamidake climb ~ Kawatani ~ Ishiguro ~ Takayanagi ~ Isonobe climb ~ Kashiwazaki winery climb ~ Kashiwazaki.

The course is 95km including 1800m of climbing. If you click on the graph above, you can check out the course profile.

It was the first time to climb Ogamidake this year – it’s a really tough climb. When I have time I want to add Route 353 (Ishiguro~Matsudai) and Route 219 (Shibatoge Onsen ~ Jyonnobi Onsen) to this course. That will make for a fantastic course! I’ll give it a go!

Photo – looking up at Ogamidake.

このアーカイブについて

このページには、andy2008年5月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはandy: 2008年4月です。

次のアーカイブはandy: 2008年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

じょんのびmobi

enosanのじょんのび通信

オーバーホール・チューナップ・メンテナンス

じょんのびtime ホームページ

サントリー ホームページ

じょんのびtime スケジュール

最近のコメント